2021年度深尾ゼミ卒論報告会を開催します!

深尾ゼミにて本年度、卒論を執筆した学生19名がそれぞれの卒論について発表を行います。
大阪大学の学生たち19名がそれぞれの視点で中華世界、日本、そして自分たちについて発表します。
当日はオンラインで開催予定です。なお、卒論報告会はゼミ生以外の方もご参加いただけます。
ご参加を希望される方は研究室メールアドレス(fukaoken@outlook.jp)までお名前、ご所属を明記の上、ご連絡ください。
日時、報告内容については以下をご確認ください。↓

深尾ゼミ卒論報告会 発表者及び発表タイトルリスト
2022年2月14日(オンライン開催)

午前10時~
宮本一希  「IT戦略から考える中国政府の思惑」
田島圭人  「日中両国におけるデジタルガバメント」
眞﨑由紀乃 「中国EC市場発展と文化的背景の関係性」
茶園彩実  「モバイル決済から広がる中国型イノベーション」

午前11時20分~
谷口慎之助 「中国アスリートの光と影」
横井陽菜  「日本の有機農業の未来~世界の最新オーガニック事情から学ぶ~」
宇山ひなた 「動物保護先進国になるために日中比較を軸に考える」
岸田紗耶  「外国人技能実習生という存在―建前と現実のはざまで生きる人々―」
小倉菜   「栄華を極めた大都市・香港にひそむ貧困~狭小住宅に暮らす人々~」

午後1時30分~
宮本あみ  「台湾における産後ケア(坐月子)の課題~福原愛の産後養生から見る~」
宮崎美凪  「日本における選択的夫婦別姓の壁」
丁由爾   「在日コリアンの名のりについて~祖母への聞き取りを中心に~」
中川真緒  「広場舞の起源と変遷から見る中国公共空間の変容」
小林晴都  「地元愛を形成するコミュニケーションとその空間」

午後3時~
藤田椋太郎 「習近平政権における宗教政策とのその狙い」
大中哲哉  「日本における麻雀受容の意義と今後の考察」
中山綾乃  「芸能界規制から考える中国アイドルと”饭圈”の今後」
江本大夢  「流行曲における中国民族楽器」
田中雛子  「中国化粧品市場における国産新興ブランドー歴史的意義とブランド化の方向性」